妄想暴走日記
 
今日も全力で与太を唄う
 



料理

漢の料理 ~オクラ豚丼編~




最近、すき家をよく利用する。





吉野家をはじめ、かつて牛丼屋って呼ばれてたチェーン店は
BSEでだいぶ苦労してるみたいやね。
以前はそうでもなかったのに、いつの間にかすごいメニューが増えてる





それこそ、毎日こういう店で食っても飽きないくらいに。
(さすがにそれはないか?)





今回は、そんな数あるメニューの中でこれは旨い!!と思ったものを真似てみた。






(材料写真撮り忘れた…orz)







【材料】

・豚丼の具(2~3杯分)
  豚肉(スライス) … 200gくらい
  たまねぎ … 2個
  白だし … 100cc
  砂糖 … 適量
  しょうゆ … 適量
  酒 … 適量
  おろしにんにく … 小さじ1
  おろししょうが … 小さじ1/2

ご飯 … どんぶり1杯
オクラ … 5本
鰹節 … 1/2パック


【作り方】

1.たまねぎは厚めにスライスする。
2.豚肉は適当な大きさに切る。
3.白だしを水で濃い目に割り、火にかける。
4.沸騰したらたまねぎ、豚肉、にんにく、しょうがを入れる。
5.酒、しょうゆ、砂糖を味をみながら足す。
6.火を弱めて、たまねぎに色がつくまで煮込む。
7.オクラはさっと塩ゆでし、水に入れて冷ます。
8.オクラを輪切りにする。粘りがもっとほしいなら包丁で細かくたたく。
9.どんぶりにご飯をよそい、その上に豚丼の具、きざんだオクラをのせる
10.鰹節をかけてできあがり。



















写真は、鰹節をかける前です。





豚丼の具は、以前紹介したカレー丼の応用。
結構簡単にできるもんやね。





豚丼×オクラ×鰹節のコラボレーション。
これがまた…







マジで合う!!







意外な組み合わせと思うかも知れんけど、
だまされたと思って試してみてください。

or

すき家に直行してみてくださいw



7月2日(日)23:58 | トラックバック(0) | コメント(0) | 料理 | 管理

漢の料理 ~カレー丼編~




祝!!復活!!!




冷蔵庫が壊れたり、出張生活がスタートしたりと
最近なかなか自炊ができなくて…。





週末はせっかく帰ってこれるんで、積極的に自炊することに。
でも、平日は相変わらずホテル暮らしのため
ごみが少なく、作りおきしなくていい程度の簡単なものしかできないけど。





ということで、今回はお手軽なカレー丼です。



















【材料】

ごはん … どんぶり1杯
豚バラ肉(スライス) … 100gくらい
たまねぎ … 1/2個
白だし(なければ麺つゆでも可) … 50ccくらい
カレー粉 … 小さじ1.5
おろししょうが … 少量
おろしにんにく … 少量
片栗粉 … 少量(ひとつまみくらい)


【作り方】


1.たまねぎはスライス、肉は2cm程度の幅に切る。
2.白だしを水で割ったもの(少し濃い目に作る)を
 鍋に入れ、しょうが、にんにくとともに火にかける。
3.沸騰してきたらたまねぎと肉を入れる。
4.たまねぎがしんなりしてきたら、カレー粉をまぜ加えて少し煮る。
5.火を弱めて片栗粉を少量の水で溶いたものを加えて、とろみをつける。
6.どんぶりにご飯を盛り、ご飯の上にかけてできあがり。





























カレーライスとカレー丼、どこが違うか?
器の違いだけではなく、和風だしを使っているかにある。
それを白だしで簡単に再現できる。






ちなみに、白だしの量を多くすれば、カレーうどんにも応用できる。
てか、カレー丼よりカレーうどんの方が王道かw






和風だしのきいた日本人の日本人による日本人のためのカレーやね。
しかし、カレー味と和風だし、なんでこんなに合うんやろなぁ?
たまにものすごく和風のカレー食いたくなるときあるもんなぁ。






ホンマに簡単で旨いんで、ぜひ試してみてください。



5月27日(土)23:11 | トラックバック(0) | コメント(0) | 料理 | 管理

漢の料理 ~ささみのユッケ風編~




最近、こんな本を見るようになりまして。




そのくらい焼酎にハマってます。
まぁ、家では飲へんねんけどねw





内容は、焼酎充実店が地域別に紹介されてて
その店の銘柄は何種とか、その店の料理とかが載ってます。





今回はこの本に紹介されてた料理。





小さい写真が載っているだけで、レシピはなかったけど
簡単にできそうなので、見様見真似で作った。



















【材料】

鶏ささみ … 2本
卵 … 1個
ごま油 … 大さじ1
しょうゆ(薄口) … 大さじ1
コチュジャン(トウバンジャン) … 小さじ1
おろしにんにく … 小さじ1
ネギ … 適量


【作り方】

1.ささみは縦に2つに切っておく。
2.湯を沸かし、ささみを15秒くらい茹で、流水で冷ます。
3.ささみを1cmくらいの乱切りにする。
4.ごま油、しょうゆ、コチュジャン、にんにくを混ぜ合わせておく。
5.ささみをボールに移し、4.を半分強入れて、よく混ぜる。
6.混ぜ合わせたら皿に盛り、真ん中に卵の黄身をのせ
 残りの4.を上からかけ、ネギを散らしてできあがり。






































食うときは豪快に黄身をつぶして、ぐちゃぐちゃに混ぜましょう。





焼酎に合う料理として、他にもいろいろ紹介されてるけど
鶏肉を使った料理が結構多い。





確かに、つまみに焼鳥とか鶏わさよく頼むような気がするなぁ。





はてさて、お味の方は…










あ~、焼酎飲みてぇ…










ということは、正解だったということで。
黄身のとろみと、半生のささみが絡み合って濃厚な口当たり。
適度な辛さが焼酎を一口、二口とすすませる(はずw)。
うん、いい出来やね。





で、家で酒飲まない俺が、これを食いながら口にするもの。
それは…










冷奴









ビバ!ダイエット!!
(やけど、そんなに体重減らなくなってきた…orz)



4月16日(日)22:21 | トラックバック(0) | コメント(0) | 料理 | 管理

漢の料理 ~アスパラのマヨ炒め編~



もうすっかり春やねぇ~。





ちょっと肌寒い日が多い気がするけど、まぁそれはご愛嬌ということで。





今年は花粉の飛散量も少ないということで
花粉症の俺からしてみればかなり過ごしやすい春になりそう。





というわけで、今回は春の野菜を使ったこんな料理っす。



















【材料】

グリーンアスパラ … 4本
新たまねぎ … 1個
ベーコン … 50gくらい
マヨネーズ … 適量
ブラックペッパー … 適量
塩 … 適量


【作り方】

1.アスパラは3センチくらいの長さに切って、下の硬い皮をむいて、塩茹でする。
2.たまねぎは千切りに、ベーコンは1センチ幅に切る。
3.フライパンにマヨネーズをひとまわし入れ、加熱する。
4.マヨネーズが溶けはじめたら、たまねぎとベーコンを入れて強火で炒める。
5.具材にマヨネーズをからめるように炒め
 しんなりしたら茹でたアスパラを入れる。
6.塩を少々、ブラックペッパーを好みの量入れ
 最後にマヨネーズをもうひとたらしする。
7.中火で混ぜるように炒めたらできあがり。





























マヨネーズはカロリー高いやろって?







エコナやから大丈夫!







実はコレ、キューピーのCMか何かでやってて、うろ覚えで作った料理。
確かブラックペッパーじゃなくて、あらびきマスタードを使ってた。
あらびきマスタードでも作ってみた。





























見た目あんまり変わらんかw
でも俺の場合…







キューピー製品をひとつも使ってないw

エコナバンザイ。








そんなどうでもいい反発心はまぁ置いといて、味の方はというと
新たまねぎの甘味と、アスパラのシャキシャキ…







ん~、春ですね~~w







具材をマヨネーズがクリーミーに包む。
アクセントにブラックペッパーのピリッとした辛味。
ん、なかなかいい出来やね。





こういう季節の料理ををこれからも作っていきたいと思ったKでした。



3月27日(月)00:00 | トラックバック(0) | コメント(0) | 料理 | 管理

漢の料理 ~蒸し豚編~



いつものように、仕事終わりに近所のスーパーによる。





いつものように店内を物色しつつ、おもむろに、豚肉、もやし、ニラを手に取る。





そして、いつものように野菜炒め…










と思った?










あま~~~い!!






甘いよ、小沢さん!!







こないだ飲んだこどもののみものより甘いよ!!w






てなわけで、今回は趣向を変えてこんな料理。

















【材料】

豚肉(モモ切り落とし) … 150gくらい
もやし … 1袋
ニラ … 1/2束
きざみネギ … 少量
ポン酢 … 1/4カップ
塩コショウ … 適量
塩 … 少々
おろしにんにく … 小さじ1
酒 … 1/4カップ


【作り方】

1.シチュー皿にもやし、3cmくらいの長さに切ったニラを盛り、
 上に豚肉を広げてのせ、上から軽く塩コショウする。
2.大きな鍋に水3カップと酒をいれて、鍋の中に1.を皿ごと入れて、
 ふたをして火にかける。
3.中の水が沸騰してきたら、弱火にする。
4.たまに様子を見て、肉の色が変わり、
 野菜がややしんなりしたら鍋から上げる。
5.ボールにポン酢、にんにく、きざみネギ、塩を入れ、
 よく混ぜてタレを作る。
6.蒸した具材にタレをかけてできあがり。























結構簡単やったなぁ。ええことやね。
しかも野菜炒めと違って、油を使わへんからヘルシー





今回、料理酒を使ったけど、他に蒸すときに香りづけになるモンないかなぁ…
帰りの電車の中でずっと考えてたけど、ぜんぜん思いつかんかったw





で、食った感想はというと…








炒めよりしんなり、茹でよりシャキシャキ








普段野菜炒めで使ってる具材なんで、相性は問題ナッシング。
タレには好みでラー油をたらすといいかも。





皆さんも野菜炒めに飽きたらいかが?



3月22日(水)23:35 | トラックバック(0) | コメント(0) | 料理 | 管理

漢の料理 ~タコス編~



WBC盛り上がってきたね~!





とにかく、いまさらやけど…









メキシコわっしょ~~い!!









グッバイアメリカ!!





というわけで、メキシコが勝った日の晩飯はタコスに決定!!





タコスの皮がなかったけど
前に作った餃子の皮があまってたんでそれで代用。
本物は小麦粉じゃなくてとうもろこしの粉の皮やねんけど
そんな些細な違いはメキシカンなノリで華麗にカバーw

















【材料】

合挽ミンチ … 100gくらい
トマト … 1/2個
レタス … 1枚
チーズ … 30gくらい
餃子の皮 … 8~10枚
サルサソース … 大さじ3
白ワイン … 大さじ3
塩コショウ … 適量
しょうゆ … 適量
チリソース … 適量
サラダ油 … 適量


【作り方】

1.フライパンで餃子の皮を少し焦げ目がつくまであぶって取り出しておく。
2.フライパンにサラダ油をひき、ミンチを炒める。
3.ミンチの色が変わりはじめたら、塩コショウ、しょうゆ、白ワイン、チリソースで味付けする。
4.フライパンの火をとめ、ミンチの余計な油を除く。
5.角切りにしたトマトをフライパンに入れ、ミンチと混ぜる。
6.皿にあぶった餃子の皮を4~5枚敷き、上にミンチとトマトをのせ
 上からチーズをかけてレンジで2分ほど加熱する。
7.レタスをちぎって上にのせ、サルサソールをかける。
8.残った餃子の皮を上にのせてできあがり。


















餃子の皮って薄いから、焼くとパリパリになってしまって
普通のタコスみたいに巻けない。





んで、しょうがないんでサンドしてみてんけど…









すげぇ食べづらい…










まぁそんな些細なことは、メキシカンなノリで華麗にカバーやねw
パリパリして旨かったし、味は完全にタコスやったしね。





では、最後にもう一度…





メキシコありがと~~!!



3月19日(日)22:53 | トラックバック(0) | コメント(1) | 料理 | 管理

漢の料理 ~豚角煮炊きこみ御飯編~


どうも、週末にどうしても炊きこみたくなるKですw





はい、今回も炊きこみ御飯を作るっす。





以前作った豚角煮を食ったとき、タレの香りが
なんとなく炊きこみ御飯っぽかったので入れてみたら旨いんちゃうかと。





今回もがんがん炊きこんでいくんで夜露死苦!!




















【材料】

米 … 2合
豚角煮 … 5~6きれ
たけのこ(水煮) … 1個
しょうゆ … 大さじ2
酒 … 大さじ2


【作り方】

1.米をといで普通に炊くときの水を入れる。
2.たけのこはスライスして、さらに食べやすい大きさに切る。
3.角煮を3等分くらいに切る。
4.炊飯釜にたけのこ、角煮、角煮のタレを加える。
5.しょうゆ、酒を加えて炊く。
6.炊き上がったら軽く混ぜてできあがり。




















豚角煮の油がご飯全体に溶け出して、いい味出してる。
それに、たけのこのみずみずしい香り…春やねぇ~。





この分量やとちょっと味がうすい気がするので
しょうゆは分量の倍くらい入れていいかも。





そして今回も…




















おこげはきっちり死守!


さすがはふうみ炊きww



3月5日(日)22:45 | トラックバック(0) | コメント(0) | 料理 | 管理

漢の料理 ~ジューシー餃子編~



餃子が好きだ。





どのくらい好きかというと
プロジェクトの谷間の平日に、代休をとって宇都宮へ赴き

約5時間滞在して餃子60個を食べ歩くほどw





もうホンマに、1日で「宇都宮は俺に任せろ!」って気になったからねぇ。
(その模様は、気が向いたらブログにUPします。)





俺の場合、餃子は家庭料理として育った。
よく土曜の夕方とかに、家族みんなで餃子を包んでたっけ。





今回は、その頃のテク+αを駆使して、餃子を作る。


















【材料】

キャベツ … 5枚
ニラ … 1/2束
合挽ミンチ … 100gくらい
餃子の皮 …25枚くらい
ごま油 … 大さじ4
塩 … 少量
おろしにんにく … 小さじ1
中華スープ … 1/2カップ
しょうゆ … 大さじ2
サラダ油 … 適量
小麦粉 … 少量

【作り方】

0.準備として、湯を沸かして中華スープを作り、
 ゼラチンを混ぜて冷やし固めておく。
1.キャベツはみじん切りにし、塩を少しふって混ぜ、
 キッチンペーパーなどに包んで水気をぎゅっとしぼる。
2.ニラはみじん切りにする。
3.ゼラチンで固めた中華スープを細かく切る。
4.ボールにキャベツ、ニラ、ミンチ、おろしにんにく、
 ごま油(大さじ2)、しょうゆ、塩、中華スープを入れてよく混ぜる。
5.幼少の頃のテクを思い出し、丁寧に皮で包む。
 (幼少の頃のテクはなくてもよいw)
6.フライパンにサラダ油をひいて熱し、餃子を並べ、
 1/2カップの水を加えてふたをして焼く。
7.約5分くらい焼いたら、水がとんでいると思うので、
 ごま油(大さじ2)をふりかけ、水で溶いた小麦粉を餃子の周りに流し込む。
8.小麦粉の水気がとぶまで焼いたらできあがり。


























(写真は1人前)





盛りつけ失敗した&ちょっとコゲた…orz





ジューシーな餃子を作るコツ。
野菜を多く使い、肉は少なめにすること
・キャベツはよく水気をしぼること





それに、ゼラチンで固めたスープを使うことによって
小龍包みたいにジューシーな餃子ができるって寸法。





外はカリッと、中はジューシー





これやで!やっぱり!
具の中から、パリパリの皮から香るごま油の香り
いやぁ、たまりませんなぁ…
ちょっと皮が薄いの買ってしまって
スープが少しこぼれたけど…





今日は一人前だけ食って、残りは冷凍して平日の楽しみに!
冷凍すると、焼いたときさらにジューシー感が増すねんなぁ…不思議…








というわけで、今回も堪能したっす。
また餃子を作る機会があれば

次回は皮から自作すんぜ!!



3月4日(土)23:46 | トラックバック(0) | コメント(0) | 料理 | 管理

漢の料理 ~豚角煮編~



最近、めちゃめちゃ忙しいKです。





こんな忙しい日々を送っている俺にとっての楽しみは
旨いもんを食うことしかないなぁ…
(ダイエット中のクセに…)





というわけで、今回は仕事帰り疲れ果てた俺を慰めるための一品、豚角煮っす。





俺を慰める…健全な自慰行為やねw





俺はその行為

日曜の夕方から夜中にかけて

行いつづけましたw





っと、下っぽい話はおいといて…


















【材料】

豚バラブロック … 500gくらい
大根 … 1/2本
ネギ … 1本
ショウガ … 2かけ
しょうゆ … 1/2カップ
酒 … 大さじ2
みりん … 大さじ2
砂糖 … 大さじ2


【作り方】

1.豚肉はサイコロ状に切り、大根はイチョウ切りにする。
2.豚肉をフライパンで炒めて、余計な油を出し、焼色をつける。
3.鍋に豚肉、ネギ、スライスしたショウガを入れ
 水をひたひたになるまでいれて火にかける。
4.最初は強火、沸騰し始めたら弱火にして
 こまめにアクと油をすくいながら1時間煮る。
5.ネギとショウガを取り出し、鍋を煮汁ごと冷まし、浮いてきた油を捨てる。
6.豚肉と大根を鍋に入れ、煮汁(3カップ)、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を加えて
 落し蓋をして、弱火で煮込む。
7.煮汁が少なくなったら強火にして全体に煮汁をからめてできあがり。


















今回、初めて市販のタレを使わずに作った。
うまくできてるかな…ドキドキ…





ん~~~~トロトロ…





ここまでやわらかく作れたのは初めてやなぁ…
やっぱり味付けとは別工程で1時間煮たのが成功の秘訣か?





以前、「簡単で旨いものが作れることが重要」と書いたことがあるけど
俺はこういう時間のかかる料理も好きw
そりゃ簡単に越したことはないけど
やっぱり時間さえあれば旨いものが作れるってのが魅力。





休みの日に仕込みたくなる気持ちもわからんでもないやろ?





ん~、これで明日もがんばれるわ!!



3月1日(水)23:56 | トラックバック(0) | コメント(0) | 料理 | 管理

漢の料理 ~焼ラーメン編~




焼ラーメン
って知ってる?





焼そばを豚骨スープで作る九州発祥の料理らしい。
ラーメン屋や居酒屋で人気料理になってるそうな。





俺は、焼そばも豚骨ラーメンも大好物。
この料理に惹きつけられないわけがない!





で、例のごとく昼食に自作することに。





とはいえ、豚骨スープかぁ…
スープ作りは時間かかるし、手間やなぁ…





…待てよ…豚骨


















あった!



いや、カップ麺なんて、最近めっきりに食わなくなったからなぁ…
ちゅーわけで、今回はラオウのラ王を使って焼ラーメンに挑戦。

































【材料】

ラオウのラ王(豚骨スープのカップラーメン) … 1カップ
豚肉 … 100gくらい
キャベツ … 4~5枚
もやし … 1/2袋
ネギ … 適量
紅ショウガ … 適量
塩コショウ … 適量


【作り方】

1.ラ王の麺を普通に湯切りし、ざるにあげておく。
 (ラ王でない場合、麺を少し硬めに仕上げておく)
2.スープを濃いめに作る。
3.豚肉、キャベツは2cm角に切る。
4.ラ王のかやくのチャーシューとメンマを小さく切る。
 (なくてもよい)
5.豚肉とかやくをフライパンで炒める。塩コショウでしっかり味をつける。
6.豚肉の色が変わったら、キャベツともやしを加えて炒める。
7.野菜がしんなりしてきたら、麺とスープ半量を加える。
8.スープの汁気がなくなってきたら、残りのスープを加える。
 (全部入れなくてもよい。実際作ったときは1/4くらい残した。)
9.軽く汁気をとばして、ネギと紅しょうがを乗せ、
 付属の海苔をちぎってふりかけて、できあがり。































左のはオマケw





今回、少々の誤算があった。
ラオウのラ王が黒マー油仕立てであったこと。
てっきり粉末スープ、液体スープ、黒マー油という風に
それぞれの袋に分かれてると思ってた。





ソースはあえて入れなかった。
普通の焼そばになりそうな気がしたので。
豚骨スープを濃いめに作ることで対応。





期せずして黒マー油仕立てとなったが、果たしてそのお味は??





うん、なかなかイケる





やっぱりスープを入れるんで、焼そばの食感とはぜんぜん違う
肉の脂を出してパラっと仕上げる焼そばに対して
豚骨スープで全体をとろっとまとめる感じやな。
麺もやわらかめ。硬めで仕上げるならちょっと工夫がいりそう。





心配した黒マー油もいい感じ。
にんにくの風味が好きなら、入れた方がいいかも





また機会があれば、本物を食いにいきたいねぇ。
んで、次は豚骨スープ作りからやってみるか!w



2月27日(月)00:37 | トラックバック(0) | コメント(0) | 料理 | 管理


(1/2ページ)
>1< 2 最後